• よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ご予約お申し込み
  • 会員ログイン
カウンセリングの種類
  • カウンセリングへの想い ~あなたの気持ちをやわらげたいから
  • 東京メンタルヘルスご相談場所 カウンセリングセンター
  • カウンセリングの種類・ご相談方法・料金
  • あなたの心の声を聴く カウンセラーの紹介
カウンセラー
カウンセリングの種類・ご相談方法・料金
  • よくあるご質問
  • 研修会
  • 講座
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ご予約お申し込み
  • 会員ログイン
カウンセリングセンター
フリーダイヤル 0120-922-308 携帯電話から03-3986-3475 月~土10:00~21:00 日10:00~19:00(祝日は定休日となります) 池袋カウンセリングセンター
  • 池袋駅 徒歩3分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-土/ 10:00 ~ 21:00
  •   日/ 10:00 ~ 19:00
松戸カウンセリングセンター
  • 松戸駅 徒歩5分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
横浜カウンセリングセンター
  • 高島町駅 徒歩1分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
立川カウンセリングセンター
  • 立川駅 徒歩5分~7分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
晴海カウンセリングセンター
  • 勝どき駅 徒歩15分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00

こころの声をきく「カウンセリング」東京メンタルヘルスでは、多くのカウンセラーが各自専門とする多様な療法であなたの気持ちに向き合うお手伝いをしています。

一口に「カウンセリング」と言っても、その手法・療法は様々です。
例えば、単にお話するだけではなく、心理テストを使ったり、1対1だけではなくグループとなって話をしてみたり、
アプローチの方向、視点を変えた見方をしてみたりと多岐に渡っていきます。
私たちは、多くのカウンセラーとそれぞれの専門とする多様な療法で、あなたに合ったカウンセリング、こころとの向き合い方を
ご案内できるようにしています。

主なカウンセリング療法・手法
  • 認知行動療法
  • ゲシュタルト
  • 催眠療法
  • 箱庭療法
  • 不妊カウンセリング
  • カラーセラピー
  • 来訪者中心療法
  • 家族療法
  • EMDR
  • 精神分析/精神力動力心理療法
  • 訪問カウンセリング
  • 交流分析
  • グループカウンセリング
  • ブリーフセラピー
  • アサーション・トレーニング
  • ヴォイスカウンセリング
認知行動療法

認知行動療法とは、現在は厚生労働省でも様々な精神疾患、自殺予防に際して注目されているアプローチです。自分の状況について、思考、感情、身体、行動などといった枠組みで整理していきます。
改善したい様々な困難、ストレス、問題という形で直面する課題に対して、認知(思考)や行動の側面から現状を確認し(情緒的)改善を図るための考え方、アプローチの総称です。

問題の原因分析を目的とせず、問題が継続的に維持されている要因を明らかにして、解除することで
問題が解決するという考えから生まれた、今注目の療法のひとつです。

認知行動療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

自分がおかれている状況や内面への気づきを一緒に高めていくことで「自分」がわかってきます。
更にスキルとして学習される身体的・行動的・認知的対処技法を獲得することで上手く自分と付き合っていく方法を身につけていくことができます。
この療法の最終的な目標は、より豊かな毎日を送るため、自らが自分自身の”カウンセラー”になることなのです。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 玉井 仁 カウンセラー紹介ページへ
来訪者中心療法

無条件の肯定的関心、共感的理解、自己一致をどう実現するかが重視されたカウンセリング手法です。
カウンセリングの基本中の基本であり、来てくださったご相談者のお話を、ゆっくり聞くという日本においては最もポピュラーな手法のひとつに数えられています。

聴くだけでは変化しないという相談者の方へは、別のアプローチ
を行うようにしています。

来訪者中心療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

聴くことで変化が起こるということは、聞き方が上記の態度に徹底されているということになります。
語られる言葉、声にならない言葉をしっかりと受けとめながら聴くということは本当にスキルフルなことであり、絶えず自分の言葉を振り返ることを大切にしています。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
交流分析

アメリカの精神科医エリックバーンによって
1950年代中頃に提唱されたもので、その後も新たな理論が付け加えられながら発展してきました。

精神分析の口語版ともいわれる心理療法で、
難解な精神分析の思想や取り組みを、分かりやすく示すことに成功しています
分析とありますが、決して理論・理屈だけで進めるものではありません。

交流分析
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

自分の性格についての理解を、テスト又は口頭でのやり取りを通して深め、自分の傾向に対して再決断をしていく支援をしています。
再決断とは、いままでの自分を分析したことを受けて、これからはどうやっていこう、ということを体験的に決めていくことです。理屈だけで進めるものではありません。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
Page top
ゲシュタルト

この療法はフレデリック・パールズによって広げられたもので、人間を部分ではなく全体でとらえて、本当に『今」感じていることは何なのかをしっかりと見つめて行きます
ゲシュタルト療法では、この非言語的な側面も重視してます。
つまり語られる言葉だけではなく、表情や言い方、態度などに注目します。人の本音が言葉によって伝えられるとは限っていないからです。
例えば、「今落ち着いています」と言う人が貧乏ゆすりをしていたとしたら、本当に「落ち着いている」といえるでしょうか。

このように言葉で語られる内容と、非言語的なメッセージとのコントラストに目を向けて、
あなたの本音に近づいていくのです。

ゲシュタルト
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

多くの臨床に、ゲシュタルトは存在していると言って
いいでしょう。
東京メンタルヘルスでは、この「ゲシュタルト」としてグループ、個人セッションに力を入れて取り組んでいます。

「ありのままの自分」を心から大切にする、そして
今を大切にして、相談いただく皆様と向き合いながら積極的に活動しています。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 高畑 キヤ子 カウンセラー紹介ページへ
家族療法

問題を示している人は、関係性の中で苦しんでいるのであって、
その人自身が問題ということではなく、
その関係性のシステムを調整することで問題の解決を図る
というアプローチです。
現在は、家族全員が来なくても、このシステム的視点で関わることで、家族療法として多くの方々に利用されています。

学校や企業における研修、ケースワークなどもこの視点が大変に有効であり、活用されています。

家族療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

TMAはもともと家族への支援を専門としてきています。
家族の中に何が生じているのか、誰かに責任を押し付けるのではなく、カウンセラー自身がそのシステムに関わっていくことで、家族システムに変化を促していきます。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 赤城 恵子 カウンセラー紹介ページへ
グループカウンセリング

グループでのアプローチは、個人カウンセリングと同様に、技法も効果についても長く研究されてきています。
グループの構成や目的により参加者も様々ですが、自分と同じような、時に異なった悩みを抱えている人と共に、安全な環境で話し合うことは、自分の抱えていることを客観的に見て、その対応を考えていくことになります。
個人でのカウンセリングよりも料金的に割安となりますし、個人カウンセリングと並行して利用される方も多くおられます。

グループカウンセリングの日程はこちらから
グループカウンセリング
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

東京メンタルヘルスでは、創設以来グループを継続的に行っております。「ひきこもり」「親のための講座」など、10年以上続けているグループもあり、その密度や取り組みは積み重ねられた年季の入ったものとなっております。グループは暖かい場だ、との評判をいただくことも多いです。近年注目されている集団認知行動療法なども、専門性の高い講師が提供するなど、個人カウンセリングとは一味違ったものを提供すべく、取り組みを続けております。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
Page top
催眠療法

私たちの無意識は、知恵の宝庫であるという発想の元、
私たちの深いところにある自己治癒力を活性化していきます

催眠というと不安に思う方もいらっしゃると思いますが、
テレビで見るようなものとは違い、自分の本当の心の想いを
知る
ように、こころに語りかける療法です。
NLP等のアプローチもこの療法から発展し、わかりやすく提供されているものです。

催眠療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

今は言葉の響きから少し利用される相談者の方も減ってきていますが、やはり古くからある正式な療法として、具体的に
このアプローチが必要と感じた場合は、個人相談の中で導入している療法となります。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
EMDR

トラウマ治療であり、実際にカウンセリングを行う際は、カウンセラーにも具体的なトレーニングが必要となります。

トラウマの記憶を通常の記憶へと変化させていくことで、
辛い思い、その現状から解放され、その出来事に対しての印象を変えることでより豊かな毎日を過ごすことができるように共に変化を目指しながら取り組みます。

EMDR
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

トレーニングや資格が必要な療法であり、誰でもができるものではありません。

東京メンタルヘルスでは、2名のカウンセラーが施行の資格を持っており、強いトラウマを持つ相談者の方に対して、
お話の中で必要に応じて個人セッションの中にこちらの療法を利用することがあります。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 淵上 規后子 カウンセラー紹介ページへ
ブリーフセラピー

短期療法であり、催眠療法から発展したものです。
変化は絶えず起こっているという思想のもとに、変化を促進させていき、ブリーフ(早期)の解決を目指します

問題の原因や、理由に目を向けるのではなく、その現状に目を向けて解決の糸口を探していきます

ブリーフセラピー
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

多くの質問技法を持っており、カウンセラーがそれぞれにそれらの質問をタイミングに応じて利用しています。
また、この思想自体がカウンセラーにとっても安心できる指針のようなものにもなっています。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
Page top
箱庭療法

箱庭療法はもともとは主に子ども用のセラピーとして使用された療法で、箱庭のボックスをつくり、その中に自分の世界を作っていくことで、その人の心の深層心理に近づきます
もともと子ども用に利用されてた理由は、安全感を共有しやすいことと、複雑な概念や言語の構成からでなく遊びや象徴的な表現の中で、自己表現をすることが多いため、言葉を使わない手法による治療が、有効であったからです。

今では子どもから大人まで、幅広い年代に利用される療法として、特に日本で発展しました。
ヨーロッパやアメリカでも普及してきている療法です。

箱庭療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

東京メンタルヘルスでは、いくつかの箱庭療法のグループがあり、いつもとてもにぎわった明るい雰囲気の中で行われています。

個人セッションでも、箱庭を使ったセッションを取り入れて、
相談者の方の無意識の支援も行っており、
多岐にわたって利用のできるカウンセリング手法として
取り入れています。
※箱庭療法をご希望される方は、初回は100分になります。2回目以降は50分~選択可能です。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 植村 和子 カウンセラー紹介ページへ
精神分析/精神力動力心理療法

古くはフロイトから始まった精神分析ですが、
現在でも考え方として利用している療法です。

人間のこころに対して、考え、分析していくことで、更なる知見を多く積み重ねていくことで、こころに近づくことができるようにしています。

精神分析/精神力動力心理療法
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

古典的な形式での精神分析を行ってはいません。
しかし、精神分析の知見を利用して理解を深め、時にあなた自身に自己洞察を導くように支援することで、対処スキルを獲得してもらうとともに、人間関係をじっくりと見つめて扱っていきます。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
アサーション・トレーニング

自分ではどうしようもない問題に心を痛めている方が多くいらっしゃいます。

問題の原因分析を目的とせず、問題が継続的に維持されている
要因を明らかにして、解除することで問題が解決するという
考えから生まれた、今注目の療法のひとつです。

アサーション・トレーニング
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

グループでのトレーニングを継続的に行っています。
また、個人セッションでも、心理テストや会話で自己理解を深めたうえで、ロールプレイやシミュレーションなどを行ったり、
モデリングで練習を続けていきます。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
Page top
不妊カウンセリング

妊娠を期待しては落胆する苦痛、ストレスフルな不妊治療、子どもを期待する周囲からの圧力、夫婦関係の悩み、妊娠の限界を迎えた時・流産した時の深い喪失感。
不妊はうつ状態になっても無理のない体験なのですが、誰にも言えず、独りで心の痛みに耐えている方がほとんどです。

通院中は妊娠の可能性を高めていけるようリラクセーションや
イメージ療法も取り入れて、ストレスを和らげて
いきます。
妊娠の限界を迎えた時や流産した時は、哀しみを大切に受けとめ、グリーフ・ケアを通して
危機をのり越えていく支援をしています。

不妊カウンセリング
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

東京メンタルヘルスでは、不妊カウンセリング学会・不妊カウンセラー養成講座や、聖路加看護大学・不妊看護コースなどの講師をしているカウンセラーが在籍し、活躍しています。

多くの様々なケースに対応してきた経験と共に、
学会などでも常に不妊カウンセリングについての情報を収集し、
学びを深めています。

メールでのお問い合わせ 専門のカウンセラー 赤城 恵子 カウンセラー紹介ページへ
訪問カウンセリング

「訪問カウンセリング」の意義には、大まかに分けて「膠着した家族関係への介入」・「目をかける他者の登場」・「しなやかな社会との出会い」の三つがあります。

それは本人にとって、サーチライトで暴き出す
「激しい幻滅」ではなく、遠くの夜景が少しずつ、
しかし確かにくるような「やわらかな点滅」に例えられます。

ご相談者ご本人の来談が困難な場合や、ご本人の家族関係の改善に他者が必要な方・
状況と支援情報の整理が必要な方・ひきこもり支援機関(来談カウンセリングやフリースペース)や
医療機関等への紹介をご希望の方はご利用下さい。

訪問カウンセリング
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

東京メンタルヘルスでは設立当初より、高校退学もしくは卒業後も在宅にとどまる、青年期ひきこもり事例への訪問によるケアサービスをすすめてきました。現在では、寝たきりの方への訪問カウンセリングといった、より広い領域に対応しています。

メールでのお問い合わせ カウンセラー紹介ページへ
ヴォイスカウンセリング

ヴォイストレーニングと心理カウンセリングを融合させた新しい試みです。あなたの声を整えることで、こころを癒して表現力を高めていきます。
声ひとつで、自分の思いを楽に伝えられるようになるかもしれません
好きな相手との交際がスムーズにいくかもしれません。営業成績だってアップするかもしれません。

そして、より良いコミュニケーションが生まれ、自分に自信をもたらし、
人生そのものを変えてくれるかもしれません。

ヴォイスカウンセリング
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

自身に自己を語っていただき、声に出すことで問題の所在に気付き対処力を高める従来のカウンセリング手法に加え、「ヴォイストレーニング」すなわち「発声」や「呼吸」を行うことで、積極的に自己を表現し、問題に対峙するエネルギーの増加を実感できます。

メールでのお問い合わせ
(現在申込みはお受けしておりません)
Page top
カラーセラピー

(新規受付中止)オーラソーマとは、様々な色の107本のボトルの中から4本選ぶことによってあなたの 心を見つめなおすことができるセラピーです。

色彩心理学、アロマテラピー、薬草学、成功心理学などを融合したもので、最近日本でも、若い女性を中心に、非常に話題になっています。
ストレスの多い現代、若い女性だけでなく、年配の 男性も興味をもつ方が増えています。

カラーセラピー
注目 東京メンタルヘルスでのこの療法の特徴

あなた自身が直感(感覚、波長)で選んだその色やボトルの意味を検討し、悩みがある方はその解決の鍵やヒントを探せます。(申し訳ありませんが、現在、カラーセラピーは申し込みを終了しております)

(現在申込みはお受けしておりません)
Page top
まずはお気軽にご連絡ください メールでのお問い合わせ いつでもお待ちしています 各種ご相談お申し込み