年末年始の休業期間のお知らせです。
東京メンタルヘルスは、年末年始の期間、休業いたします。
<期間> 2021年12月28日(火)~2022年1月5日(水)まで。
1月6日(木)より通常営業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
ひといちばい繊細な人へのカウンセリング
近年書店で目にするようなった“HSP”ですが、最近ではご自身がHSPであると告白された芸能人もいらっしゃいました。
“ひといちばい繊細な人”とは音・光・臭いなどはもちろんのこと怒っている声や時には大勢で歌っている声など、世の中のあらゆる刺激に対して過剰反応を起こしてしまう人のことです。
自分のそばで起きている物理的な状況や心理精神的な状況との境界線が緩やかで“刺激”が身体の中に“不快な刺激”として入り込んできてしまう感覚です。入り込んでしまうと不快刺激に支配され、自分ではコントロールが困難となります。
人によって過剰反応してしまう刺激は様々です。カウンセリングではまず自分がどんな刺激をどう受け入れてしまっているのかを確認する事からスタートです。
それぞれの刺激の対処法は全てに共通する境界線を作る事をベースにしながら見つけていきます。 自分特有の世界を知り、少しでも楽に生きるためにカウンセリングをご利用してみてください。
各位
新型コロナウィルスの拡散防止のための緊急事態宣言発令を受けて、東京メンタルヘルス・カウンセリングセンターでも、複数の対策を行っております。
以下、ご確認ください。
・全相談室・事務室の人数制限と定期消毒
・対面相談を電話・スカイプによるオンライン相談への移行(対面相談は非常事態宣言期間中は継続している中で必須とするケースのみの実施とさせていただいております)
・ウィルス除去システムを持つ空気清浄機の受付設置(昨年秋に設置済み)
・どうしても対面相談の継続を必要とする方には、
・近親者に感染者及び濃厚接触者がいない(濃厚接触者の方も、PCRを受けられると思いますので、陰性が出た段階で予約調整を先に進めさせていただいております)
・ご自身のみならず、近親者も発熱なく倦怠感などがないことの確認
・マスクの着用(カウンセラーも着用させていただいております)
を確認させていただいたうえで、相談をお受けしております。
集合形式のグループなどの取り組みは、現段階では停止しております。
様々なお悩みが先の見えない不安によって増大しないよう、かつ安心して個別心理支援を続けていただけるよう、細心の注意を払って取り組みをしております。
ご不便をおかけするところもあるかと存じますが、ご了承願います。
昨年来、電話・スカイプ等での相談の開始も多く受け付けておりますので、何なりとご相談ください。
東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター
年末年始の休業期間のお知らせです。
東京メンタルヘルスは、年末年始の期間、休業いたします。
<期間> 2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)まで。
1月6日(水)より通常営業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
東京メンタルヘルス・カウンセリングセンターでは、新型コロナウィルスの拡散防止、出入りされる皆さんの安全と健康の維持のために、
・定時的な消毒、
・相談室のアクリルボードの設置、
・相談前後の換気とそれを促すサーキュレーターの設置、
・マスクの着用と手洗い消毒の徹底、
・センターに出入りする人の発熱の有無の確認、
・事務所に出入りする人のソーシャルディスタンス維持のための人数管理、
を実践して、心理相談を継続できるような態勢を整えております。
もちろん、電話やスカイプなどによるオンラインでの相談も対応しております。
安心してご相談ください。
6月23日に予定しておりましたグループカウンセリングですが、新型コロナウィルス(COVID-19)の拡散防止は改善してきたものの、
東京メンタルヘルスの職場環境の変化のため、残念ではありますが中止いたします。
上記理由で、しばらく先の予定が見えず、この先の予定もアップできませんので、
ご了承ください。
参加いただいた皆様には、また可能となりましたら、
このHPにてご案内差し上げます。
5月19日に予定しておりましたグループカウンセリングですが、新型コロナウィルス(COVID-19)の拡散防止のため、残念ではありますが中止いたします。
改めて、6月の予定としては、6/23火曜日の10時からとさせていただきます。
ただ、改めて中止となる可能性もございますので、こちらのHPをご確認ください。
改めましてのお願いですが、その際にも、体調が悪い方、発熱や咳が出る方、または周りに同様の方がおられる方も、ご参加を見合わせていただくことをお願いします。
また、マスクの着用及び消毒への協力もお願いしております。
ご協力、よろしくお願いいたします。
参加を希望される方は、メールにて一報ください。
各位
現在、新型コロナウィルスの拡散防止の要請を受けて、東京メンタルヘルス・カウンセリングセンターでも、複数の対策を行っております。
・全相談室の定期消毒
・対面相談を電話・スカイプによる相談への移行(対面相談は非常事態宣言期間は基本停止)
・どうしても対面相談を必要とする方には、
・近親者に感染者がいない
・マスクの着用(カウンセラーも着用させていただいております)
・ご自身のみならず、近親者についても発熱なく倦怠感などがないことの確認
を確認させていただいたうえで、相談をお受けしております。
様々なお悩みがこの閉塞感の中で増大しないよう、心理支援のお手伝いを続けております。
電話・スカイプ等での相談の開始も多く受け付けておりますので、何なりとご相談ください。
東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター
4月21日に予定しておりましたグループカウンセリングですが、新型コロナウィルス(COVID-19)の拡散防止のため、残念ではありますが中止いたします。
改めて、5月の予定としては、5/19火曜日の10時からとさせていただきます。
改めましてのお願いですが、その際にも、体調が悪い方、発熱や咳が出る方、または周りに同様の方がおられる方も、ご参加を見合わせていただくことをお願いします。
また、マスクの着用及び消毒への協力もお願いしております。
ご協力、よろしくお願いいたします。
参加を希望される方は、メールにて一報ください。
明日、3/24のグループカウンセリングですが、
申込人数もこのコロナの影響もあると思いますが少ないので、
予定通り開催します。
体調が悪い方、発熱や咳が出る方、または周りに同様の方がおられる方も、ご参加を見合わせていただくことをお願いします。
また、マスクの着用及び消毒への協力もお願いしております。
ご協力、よろしくお願いいたします。
令和2年の4/21(火曜)10時については、現段階では慎重にではありますが、
現段階では開催予定です。
ただ、 今後の状況によっては、中止とすることもございます。
その際には、このHPにおいて情報を発信していきますので、ご確認ください。
参加を希望される方は、メールにて一報ください。