• よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ご予約お申し込み
  • 会員ログイン
カウンセラー詳細
  • カウンセリングへの想い ~あなたの気持ちをやわらげたいから
  • 東京メンタルヘルスご相談場所 カウンセリングセンター
  • カウンセリングの種類・ご相談方法・料金
  • あなたの心の声を聴く カウンセラーの紹介
カウンセラー
カウンセリングセンター
フリーダイヤル 0120-922-308 携帯電話から03-3986-3475 月~土10:00~21:00 日10:00~19:00(祝日は定休日となります) 池袋カウンセリングセンター
  • 池袋駅 徒歩3分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-土/ 10:00 ~ 21:00
  •   日/ 10:00 ~ 19:00
松戸カウンセリングセンター
  • 松戸駅 徒歩5分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
横浜カウンセリングセンター
  • 高島町駅 徒歩1分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
立川カウンセリングセンター
  • 立川駅 徒歩5分~7分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
晴海カウンセリングセンター
  • 勝どき駅 徒歩15分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
武藤 清栄 Seiei Mutou
武藤 清栄 Seiei Mutou
池袋センター
どんな見方や考え方をすることが大切なのか、そのことを提示したいと思います

不況や不信感に悩まされる時代にあっては、どうストレスと付き合っていくかは大きな課題です。

ストレスフルな自分の気持ちを受け入れ、認めていくにはどうすればいいか、どんな見方や考え方をすることが大切なのか、その事を提示したいと思います。

国立公衆衛生院衛生教育学科卒業(専攻:健康教育およびメンタルヘルス)心とからだの相談センター主任カウンセラー(セクシャリティおよびマリッジカウンセリング)、サンシャイン医学教育研究所カウンセラー(医学生のカウンセリング)、医療法人梨香会秋元病院精神科心理療法担当を経て、東京メンタルヘルス・アカデミー(現東京メンタルヘルス株式会社)を設立。これまでにカウンセリングは述べ3,200ケース、メンタルヘルス等の研修は4,200回以上の実績がある。
関東心理相談員会会長、日本精神保健社会学会副会長、日本産業カウンセリング学会認定スーパーバイザー。
【著書】「雑談力」(明日香出版)、「職場のメンタルヘルスQ&A」(日本法令)、「マンガでやさしくわかるメンタルヘルス」(日本能率協会マネジメントセンター)、他多数。
臨床心理士、上級プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
村上 章子 Syoko Murakami
村上 章子 Syoko Murakami
池袋・横浜センター
「登校拒否児によりそうメンタルフレンド養成講座」を受講したことがきっかけでカウンセラーになりました

カウンセリングは「心のマッサージ」です。誰もが気軽にカウンセリングを利用して欲しいと願っています。時にはカウンセラーの力を借りて「自分の人生を自分らしく生きること」など、考えてみましょう。

東京都立鷲宮高等学校卒業後、銀行に入社。結婚・子育てののち、メンタルフレンド養成講座を受講し、カウンセラーとなる。
カウンセラーとして20数年。企業・自治体等でメンタルヘルスに関する研修(コミュニケーション・アサーション含む)講師や派遣カウンセラーとして活動。
【所属学会】関東心理相談員会、日本精神保健社会学会、日本産業カウンセリング学会、ヘルスカウンセリング学会
【共著】「言葉を聞く人、心を聴く人」(中央労働災害防止協会)「雑談力」(明日香出版社)「師長・主任のこんなときどうする!?」(医学書院)
【分担執筆】 「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
落語、自然に触れること(旅ができれば最高)
心理相談員、上級プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
小川 妙子 Taeko Ogawa
小川 妙子 Taeko Ogawa
池袋センター
「人」に関心があり、長く続けられるということでこの仕事をはじめました

産業分野でカウンセラーとして仕事をしていると「よろず相談」だなと思うことがあります。過重負荷、職場の人間関係、仕事の適性、不本意な異動、ハラスメント問題、セカンドキャリア等から、プライベートの問題まで多様な相談に対応しています。個人だけではなく、組織や上司のコンサルテーションも含め、現状の中で少しでもよりよい方向に進んでいただけるように一緒に考えています。

日本女子大学卒業後、大手ガス会社で家庭用機器の研究開発を担当。
結婚により退職後、子育ての傍ら在宅プログラマー、都立病院研究助手、国立大学院実験助手などとして働く。
2年間の海外在住後カウンセリングの学習を始め、カウンセラー・研修講師として活動しながら近年、筑波大学大学院にてカウンセリング修士号取得。また、国立精神・神経医療研究センター(認知行動療法センター)での認知行動療法研修修了。現在は国家機関、地方自治体、民間企業で派遣カウンセラーとして、また産業分野を中心に研修講師としても活動している。筑波大学大学院カウンセリングコースキャリアプロジェクト:TCCPスタッフとして、キャリア相談室相談員でもある。専門分野は、認知行動療法・キャリアカウンセリング。
【所属学会】日本カウンセリング学会、日本産業精神保健学会、日本産業カウンセリング学会、日本うつ病学会、日本自律訓練学会
【分担執筆】 「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
乗馬・旅行・映画鑑賞・ヨガ
精神保健福祉士、産業カウンセラー、2級キャリア・コンサルティング技能士、日本カウンセリング学会認定カウンセラー、認定スーパーバイザー
Page top
カウンセラー新行内 勝善
新行内 勝善 Katsuyoshi Shingyouchi
池袋・立川・松戸センター
自分自身の内面への関心・研究心から、この分野に興味を持ち始めました

自分をあきらめず、自分と向き合っていくとき、何かが生まれます。
その大切なプロセスを一緒に歩んでいけたらと考えています。
親身に聞くこと、貴重な時間を無駄にしないこと、カウンセリングの時間であっても楽しみにしてもらえるように、を基本にしています。

大学卒業後、市民NGO企業にて食品販売や会員交流、消費者相談などを担当。
仕事の傍ら、日本カウンセリング学会会長 國分康孝氏に師事し、夜間大学院(修士課程)にてカウンセリングを研究。
大学院卒業後、東京メンタルヘルスに入社し、カウンセラーならびに研修講師、スクールソーシャルワーカーとして活動。専門分野は、職場復帰支援(リワーク)、セクハラ・パワハラ、対人恐怖、ストレスマネジメント、スクールソーシャルワーク、虐待、メールカウンセリング。
【所属学会】日本精神保健社会学会
【分担執筆】「号泣力―心の荷物をすっとおろす」(明日香出版社)、「メールカウンセリング―その理論・技法の習得と実際」(川島書店)、「雑談力―誰とでも無理なく話せる」(明日香出版社)、「ニート・ひきこもりと親-心豊かな家族と社会の実現へ-」(生活書院)、「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
散歩、音楽鑑賞、映画鑑賞
公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー、セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止コンサルタント、第一種衛生管理者
Page top
遠藤 治人 Haruto Endoh
遠藤 治人 Haruto Endoh
池袋センター
働く人のストレス対処やコミュニケーションをサポートする必要性と意義

自らが社会人経験を積み重ねていく中で「働く人のストレス対処やコミュニケーションをサポートする必要性と意義」を実感し、現在の活動に至っております。
仕事のストレスや人間関係の悩みに向き合い・和らげ、皆様の日常生活に活かせる取り組みをこころがけています。

専修大学法学部卒業後、民間の社会人教育機関にて研修アドバイザー、講座企画開発を手がける。東京メンタルヘルス・アカデミーの心理カウンセラー養成講座を経て、カウンセラー・メンタルヘルス研修講師として活動。また、再就職支援や若年者就職支援キャリアコンサルタントとしての活動にも力を注いでいる。仕事のストレス・職場の人間関係から、仕事の方向性・キャリアに関する助言指導まで、心理面と仕事生活、この両面をサポートできるカウンセラー・キャリアコンサルタントとして、働く人の悩み・相談に幅広く対応。
【分担執筆】「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
スキー、コンサート鑑賞、バンド演奏
心理相談員、キャリア・デベロップメント・アドバイザー
Page top

大串 保美 Yasumi Ogushi
大串 保美 Yasumi Ogushi
池袋センター
精神疾患で苦しんでいる人の心の支えになり苦しみから解放してあげたい

精神疾患で苦しんでいる人と関わっていて、心の支えになり苦しみから解放してあげたいと思ってもどうして良いか解らず何も出来ませんでした。それがきっかけで、カウンセラーになって少しでも多くの方の力になりたいと思いカウンセラーの仕事を選びました。

人間関係は学校、職場、地域など様々な社会の中で重要とされています。しかし、最近はコミュニケーションが苦手、友達ができない、職場で周りの人とうまく付き合えないなどといろいろな悩みが聞かれます。
そのために学校に行くことができなくなったり、会社では仕事がうまくいかない、ミスをしてしまうなどそれまで順調だったことが崩れていきます。そんな苦しい時には、誰かが傍にいてくれるといいですね。少しでも多くの方の力になりたいと思っています。

目白大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻修了。大手航空会社で客室乗務員として勤務。結婚により退職して、その後東京メンタルヘルス・アカデミー認定カウンセラーとなり、働く人のカウンセリングを中心に活動中。最近では認知行動療法やナラティブ心理療法などを学び、日々研鑽に励んでいる。専門分野は、キャリアカウンセリング、認知行動療法、描画療法。
【所属学会】日本心理臨床学会
映画鑑賞
臨床心理士
公認心理師
2級キャリア・コンサルティング技能士
上級プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
桂島 俊一郎 Shunichiroh Katsurashima
桂島 俊一郎 Shunichiroh Katsurashima
池袋・松戸センター
あなたの内側から一緒に見つめなおして行きませんか

カウンセラーには学ぶ事が尽きません。だからこそやりがいを感じます。
カウンセリングを通じて社会に貢献したいと思っています。

わかってもらえない。前に進めない。どうしていいのかわからない。
ひとりで抱えて苦しんでいませんか?
そんな時、話を聴かせてもらいたいのです。
あなたの言葉、そして、あなた自身が大切にされる体験を通じて、きっと新しいものが見えてくると思います。

「なぜ」「どうしたら」
あなたの内側から、一緒に見つめ直して行きませんか。

立教大学社会学部卒。
自衛隊部外カウンセラー、スクールカウンセラー、産業カウンセラー養成講座実技指導者、メンタルヘルス研修講師などを行いながら、対面、電話、WEBでのカウンセリングに携わってきました。専門分野は、人間性心理学に基づいた来談者中心療法など。
【所属学会】日本カウンセリング学会
公認心理師、シニア産業カウンセラー
Page top
菊池 幸子 Sachiko Kikuchi
菊池 幸子 Sachiko Kikuchi
松戸センター
心とからだに優しく!がモットー

心とからだに優しく!がモットーです。お互いをリスペクト(尊重)し合い、心の声を丁寧に聴いていくカウンセリングでありたいです。
それがより良く自分自身を生きていく、につながればいいなと思います。身体の感覚を大切にしながら、クライエントの方と一緒に歩んでいきたいと思います。

常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻修士課程修了。
精神科・心療内科のディケアスタッフ、茨城県公立中学校こころの相談員など、多方面で活動中。
専門分野はフォーカシング。
【所属学会】日本心理学会、日本心理臨床学会、日本遊戯療法学会、日本フォーカシング協会
【分担執筆】『ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス』(日本文化科学社)

心理相談員、認定心理士、上級プロフェッショナルカウンセラー
Page top
北村 珠里 Jyuri Kitamura
北村 珠里 Jyuri Kitamura
池袋・横浜センター
私たちを取り巻く様々なものとの「潤滑油」であれたらと、思っております

一つの事象でも人それぞれ感じ方、受け止め方が違いますよね。
それが「自分らしさ」です。
そんな「らしさ」が時には苦しくなったり見えなくなってしまったり。
そういう時にこそ、一緒に考え進んでいく力を信じ合える存在であれたらと思っています。

大学卒業後、精神科のソーシャルワーカーとして精神障害者の生活相談、退院支援に従事。
その後、行政機関にて精神障害者の緊急相談・対応に取り組む。
現在は東京メンタルヘルス株式会社 カウンセリング事業部に所属し、対面カウンセリング、電話相談、メール相談、RSC(リワーク・サポート・センター)立ち上げと運営に携わる。
ワインと一緒に美味しいものを食べること、旅行
公認心理師
精神保健福祉士
社会福祉士
上級プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
齋藤 正志 Masashi Saitou
齋藤 正志 Masashi Saitou
松戸センター
少しでも頻発する教育問題改善できる助力になることが私の使命だと思っています

・子どもさんの「できる」親御さんの「できる」をサポート。
・教育や子育てを親御さんも子どもも心から楽しめるものにします。

子ども達を伸ばす秘訣はそう難しい事ではありません。ほんのちょっとした改善で
子ども達は自信を持ち楽しくなり、教師も子ども達の変化に喜べると思います。
私は、そんな実践の楽しさを親御さんや教師にシェアし、少しでも頻発する教育問題を
改善できる助力になることが私の使命だと思っています。

お子さんから「学校に行きたくない」と言われた時の、親御さんの驚きとショックは如何ほどでしょうか。ご自身の子育ての失敗を責めてみたり、この先どうなってしまうのか分からずに希望を失ってしまうこともあります。「明けない夜はない」-私の大好きな言葉です。不登校にもこれは言えますね。ずっと続くわけではない、と私は信じています。その為に、ご家族の皆様とチームを組んで頑張ります。

文教大学教育学部卒業。公立小学校教員を経て、2007年より心理カウンセラー、セミナー講師、スクールカウンセラーとして活動を始める。専門分野は不登校カウンセリング、教育カウンセリング、家族療法、短期療法。
【所属学会】日本教育カウンセリング学会
【著書】「子育てがみるみる楽しくなる魔法のほめポイント」(セルバ出版)、「学校で生かす解決志向アプローチ」-教師の問題解決力UP 10のヒント-(東京メンタルヘルス出版部)
サッカー観戦、リサイクルショップめぐり
東京メンタルヘルス・アカデミー認定 心理カウンセラー、上級プロフェッショナル心理カウンセラー、上級教育カウンセラー
Page top

眞田 加代子
眞田 加代子 Kayoko Sanada
池袋・松戸センター
遠回りだと思えても きっとあなただけの あなたにしかない道がみつかります

自分自身が生きづらかった時にカウンセリングに出会い楽になれた経験があります。
そして、今度は私がカウンセラーの立場になりたいと思いました。

どんなに、遠回りだと思えても きっとあなただけの あなたにしかない道がみつかります。

何か生きづらいとか、重苦しい感じがするなど、自分の感情に気が付いたら、心を柔らかくするチャンスです。感情の安定が、豊かな人生の鍵となります。そんな鍵を、探してみませんか。

パッチワーク、フラワーアレンジ、絵画鑑賞
産業カウンセラー、上級プロフェッショナル心理カウンセラー、特級グリーフケアーアドバイザー
Page top
熟田 桐子 Kiriko Jyukuta
熟田 桐子 Kiriko Jyukuta
池袋センター
これからも経験を武器に前進していきます

男性の身体をもち女性の心で生まれてきました。
そんな人生において起こるであろう辛い思いはすべて経験してきました。
経験はすべて財産と思っています。
“幸福の尺度”は自分で見つけてゆくもの!

GIDとして生まれ、数々の経験を経たのち、セクシュアリティ問題と共に現在ブライダルの世界でカウンセリングしています。
これからも経験を武器に前進して行きます。

日本大学文理学部心理学科卒業。GID(性同一性障がい)の経験から、同じ悩みを持つ相談者からの信頼は厚い。
専門分野は、セクシュアルマイノリティー、性別違和、同性愛、バイセクシュアル、アセクシュアル。
【分担執筆】「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
バレーボール、サッカー観戦
上級プロフェッショナル心理カウンセラー、マリッジカウンセラー
Page top
千葉 早由利 Sayuri Chiba
千葉 早由利 Sayuri Chiba
松戸センター

3人の子供の子育て中、「人間っておもしろい!」「人間って不思議!」「人間って何?」と「人」に興味が湧き、「人」がすきだと感じました。

スクールカウンセラーとして、たくさんの児童・生徒・保護者・先生と関わってきましたが、”大人”は”子供”によって”大人”として育てられていること、この世に”子供”が いるから”大人”は成長することができることなど、”こども”の存在の大きさや偉大さを日々感じながら仕事をしています。

もちろん私も、たくさんの”子供”から、自分の無力さや達成感や感動を感じながらカウンセラーとして育てられている最中です。

大学卒業後、大手楽器製造販売会社に就職。結婚・子育て中にカウンセラー資格を取得。
スクールカウンセラーとして 小学校・中学校・大学で活動。現在も中学校でカウンセラーとして活動。
その他、企業のメンタルヘルス/教職員の研修講師/カウンセリング講座講師なども経験有。専門分野は教育。
【分担執筆】「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
着物/革小物製品作り(犬の首輪、キーホルダー、ブックカバーなど)
産業カウンセラー、心理相談員、上級プロフェッショナル心理カウンセラー、教育カウンセラー
Page top
千早 寿里 Jyuri Chihaya
千早 寿里 Jyuri Chihaya
池袋センター

ひとりで頑張っているけれど、出口がなかなか見つからない。そんな時誰かに話してみることで、問題に向き合う力が湧いてくることもあります。
とりわけ、大切な家族とうまく関われないことで、仕事や学校で頑張る気力がなくなってしまうという例も少なくありません。

心の健康は、あなたを取り巻く様々な人びとのためにも必要なことではないでしょうか。

九州大学文学部心理学科卒。法律事務所、銀行事務等を経て、東京メンタルヘルスでのカウンセリングやNPOでのひきこもり電話相談、心のふれあい相談員、小学校のスクールカウンセラーなどで活動。専門分野は、家族(親子)関係の悩み、不登校など子どもに関する困りごと。
【共著】「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
旅行・テニス・ショッピング・好きな音楽を聞くこと
産業カウンセラー、心理相談員、上級プロフェッショナル心理カウンセラー

Page top
藤井 幸子 Sachiko Fujii
藤井 幸子 Sachiko Fujii
池袋センター
さまざまな角度から、あなたの困難な状況にアプローチします

人間中心アプローチを唱えたロジャースは、人間には前進する力や健全な成長へと向かう傾向がある、と言っています。しかし、人間誰しも困難な状況に追い込まれると、自分が進みたい方向が見えなくなり、自分も他人も信じられなくなってしまうものです。

そんなとき、”誰か”に話をして親身に聴いてもらえれば、きっとまた自信を取り戻す事ができ、本来の成長する力を回復する事ができるはずです。

カウンセラーの存在価値は、その”誰か”になることだと思っています。

人間関係に悩んでいる方、ついつい考え過ぎてそれでもうまく行かなくて疲れて切ってしまった方、そんな方には思考以外の他の知覚を使ってみることをお勧めします。
そうすることで新しい発見をすることができると考えています。その方法を提示したいと思います。

日本女子大学卒業後、外資系情報機器メーカーでS/Eを経験。子育て中にカウンセリングに出逢う。
桜楓会カウンセリング研修会で人間中心アプローチを学び、電話カウンセリングボランティアを経験後、東京メンタルヘルスでカウンセラーとして活動。
東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科人間科学専攻、臨床心理学領域修了。専門分野は、箱庭療法、精神分析的カウンセリング、PCA、NLP。
【所属学会】日本心理臨床学会、日本箱庭療法学会
【分担執筆】「ここがコツ!実践カウンセリングのエッセンス」(日本文化科学社)
旅行、ガーデニング、絵画鑑賞
臨床心理士、産業カウンセラー、上級プロフェッショナル心理カウンセラー、NLPコーチ

Page top

森 眞弓 Mayumi Mori
森 眞弓 Mayumi Mori
池袋・立川センター
さまざまな悩みや願いを、あなたとご一緒に考えサポートしていきます

なんだか生き難い、誰も自分の気持ちを解ってくれない、もっと違う自分になりたい、このようなさまざまな悩みや願いを、あなたとご一緒に考えサポートしていきます。

武蔵野女子大学短期大学部卒。証券系IT会社、銀行系IT会社、心療内科医院勤務を経て、東京メンタルヘルスにて心理カウンセラーとして活動。また中学校や専門学校のスクールカウンセラー、電話相談などで活動。

産業カウンセラー、上級プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
枝野 恵美子 Emiko Edano
枝野 恵美子 Emiko Edano
池袋センター
たった一度の人生だから『自分らしい生き方』を探していきたいですよね。

色んなことを我慢して、色んなことに無理をして、気が付いたら疲れ切ってた・・・自らそんな体験をし、カウンセリングを続けることによって自分らしい生き方を見つけ、今歩み続けております。

カウンセリングは心の病を治すだけではなく、ちょっとした愚痴や、嬉しかった出来事を話ながら自分の気持ちを整理したり、生き方に迷った時に『自分らしさ』を探していくことも出来るのです。どんなお話も大切に聴かせていただき力になれればと思います。

大手製造業就労中にメンタルヘルスの大切さに気づき、仕事の傍らカウンセリングを学び始める。
産業能率大学経営情報学科 産業心理コース修了後、産業カウンセラー資格取得。東京メンタルヘルスでカウンセラー養成修了後は本格的に多くの方に寄り添いと考え企業を退職し、当社カウンセリングセンターにて働く人のカウンセリングを主に行っている。また、精神保健福祉士として企業内リワークでの復職支援員として経験も有り。
ハイキング、歌を唄うこと、猫
公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー
Page top
泉 絵三子 Emiko Izumi
泉 絵三子 Emiko Izumi
池袋センター

絵を描くことが好きで、勉強・スポーツもほどほど、友だちもそれなりにいて、楽しいけれど、生きにくさも感じていた子供時代。
自分を否定することで自分を保ってきたけれど、社会に出るとそれでは限界がくる。
限界が来た時に助けになったのが、何もできない自分をただ受け入れてくれた人でした。
そして、生きにくさに向き合ってきたことが自分の宝物になっていることを教えてくれた人。「人生にムダなことなんてない。」今は素直にそう思えます。
私もそういう存在になりたいとカウンセラーの仕事を選びました。
つらい中にあっても必ず光はあると思います。
その光、そして、その人の宝物を一緒に探し、自分らしく生きるお手伝いができたらと思っています。

中央大学経済学部卒。学びの場・気づきの場を提供したいとの思いから、セミナーや講座、イベントの企画・運営など事務局業務に携わる。
呼吸法を学んだことで、自己肯定感の低さが現代に共通する問題だと気づき、東京メンタルヘルス株式会社にて心理学を学び、現在は同カウンセリング事業部に所属、カウンセリングの現場で学びながら相談業務にも従事。
また、メンタルクリニックで、アシスタントとしてリワークプログラム企画・運営にも携わっている。
読書・美術鑑賞・音楽鑑賞・瞑想・旅行
キャリアコンサルタント・プロフェッショナル心理カウンセラー・メンタルヘルスマネジメントII種
Page top
etukoyamamoto
山本 悦子 Etsuko Yamamoto
池袋センター

会社員時代に、つらい出来事や心の傷を経験しました。表面的には明るく振る舞っていても、心の中はしんどい毎日でした。ある日、なにげなく見ていた雑誌から東京メンタルヘルス・アカデミー(現 東京メンタルヘルス・こころアカデミー)を知り心理を学びました。

今にすれば、気持ちが重くて苦しくなってしまう前にカウンセリングを受けていたら、もっと早く楽になれたと感じています。それだけに、今しんどい思いを抱えている方のお役に立ちたいと思っています。

カウンセリングは、苦しい時ばかりではなく、漠然とした不安やモヤモヤする気持ちを整理していくこと、いつも同じことを繰り返してしまう、なんだか上手くいかない気がする、それらの疑問を見つけていくお手伝いもできます。

こんなこと言ったら恥ずかしい、笑われるかもしれないと思わずに安心してお話しください。誰にも言えなかったあなたの思いを、大切に伺いながらあなたと一緒に考えていきます。

心の傷に向き合うため働きながら東京メンタルヘルス・アカデミーで心理を学ぶ。ゆっくりと心が解れて回復するプロセスを実感。アカデミー卒業後は、カウンセリングに関わる仕事を本格的に始動して資格を取得。
現在は、当センターの対面・電話・スカイプ・メールカウンセリング、また、官公庁・一般企業・専門学校の派遣カウンセリング、さらに、SNS相談に従事。
その他、NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアにおいてもカウンセリングに従事。
いつも真っ新な気持ちで日々活動中。
編み物、大正・昭和レトロな建物めぐり、美味しいものを食べること
公認心理師
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
全心連一般プロフェッショナル心理カウンセラー
Page top
今成 竹彦 Takehiko Imanari
今成 竹彦 Takehiko Imanari
池袋センター・松戸・晴海センター

多くの人の悩みを聴かせてもらうと根底にあるのは「孤立感」や「自己否定感」だと感じることがあります。 できることなら人に頼ったり、できない自分にダメ出しすることをやめることができたらいいのですが、それができないから難しい。
そんなときはひとりで抱え込まずご相談ください。
どんなお話しも一生懸命聴かせてもらいます。
人は誰かに気持ちを理解されることで孤立感が和らぎ自分を認め始めます。
自分を認めることができるようになると「自己肯定感」が上がり生活も変わるように思います。
そんな変化のプロセスを一緒に歩めたら嬉しいです。

20代に夢だった映像制作の仕事に従事するも挫折。その後、以前より興味のあった心理学を学ぶため営業職に従事しながら、こころアカデミー心理カウンセラー養成講座で心理学やカウンセリングの基礎を学ぶ。卒業後は電話相談、対面カウンセリング、SNSカウンセリングを精力的に行い、カウンセリングの現場で経験を積む。現在は東京メンタルヘルスでカウンセラーとして活動。
【所属学会】日本ゲシュタルト療法学会、日本産業カウンセラー協会、全国心理業連合会
映画鑑賞、音楽鑑賞、読書
産業カウンセラー、プロフェッショナル心理カウンセラー、公認心理師、家族相談士、SNSカウンセラー
Page top
工藤 亜矢 Aya Kudo
工藤 亜矢 Aya Kudo
池袋・立川センター
人は自分の力で生き抜く力を、必ずどこかに持っていると信じています

今まで出会ったみなさまに、どんなにつらく苦しいことでも、その経験が人を成長させ、その人らしい生き方につながっていくということを、教えていただきました。
どうしたら自分らしい生き方ができるのかを、一緒に考えていくお手伝いができたらと思っています。

放送大学教養学部発達と教育専攻卒業。看護師として都内大学病院で勤務後、在宅医療の現場へ、精神疾患、難病、終末期、またそのご家族のケアに携わる中で、心のありようが身体の健康に大きく影響することを実感、カウンセリングに携わるようになる。
NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアにおいても活動中。
JAZZライブ鑑賞 ガーデニング
公認心理師
全心連一般プロフェッショナル心理カウンセラー
看護師
介護福祉士
グリーフケア・アドバイザー1級
Page top
武藤 哲平 Teppei Mutou
武藤 哲平 Teppei Mutou
池袋センター
どんなお悩みやお気持ちでも、あなたのお話しを聞かせてください。

相談していいんだろうか、誰に話しても理解してくれないんじゃないか、でも不安は募るし、今後どうしたらいいのかわからない。このようなお気持ちは、誰もが抱えるごく自然で、当然のお気持ちです。にも関わらず、心の相談は、どうしてもハードルが高いと感じてしまう側面がありますよね。誰かに頼ること、誰かに助けを求めることって、実は誰かを助けるより何倍も勇気がいることなんじゃないかなと思います。

カウンセリングでは、そんな中でお話しくださるあなたのお気持ちを最も大切にしながら、自分らしさをどう受け入れていくか、ストレスの多い物事をどう考えていくかなど、一緒に考えさせていただきたいと思っています。

大正大学臨床心理学専攻修士課程を卒業。大学卒業後は、児童養護施設にて児童指導員として勤務し、被虐待児童への生活的・心理的支援に携わる。その後修士課程へ進み、卒業後は東京メンタルヘルスへ就職し、現在に至る。
修士課程では、不登校児童とその保護者を対象とした親子並行面接、発達障害を抱える児童を対象としたソーシャルスキル・トレーニングに携わる。現在では東京メンタルヘルスにて、働く方々への電話相談や、ハラスメント相談の相談員を行っている。
音楽鑑賞、映画鑑賞、キャンプ、旅行
公認心理師
Page top
石渡 智子 ishiwatari tomoko
石渡 智子 ishiwatari tomoko
池袋センター
大学院で教育学を学び、スクールカウンセラーの経験もあるので、お子さんの発達に関わるご相談も受けています。

私自身、独立行政法人や民間企業、病院で働いた経験があり、「自分らしく働く」ための模索した結果、今があります。「自分らしく、生き生きと働く」ためのサポートを行っていきたいと思っています。

教育学修士。大学院修了後、障害者職業カウンセラーとして、勤務。その後、社外のEAP相談として勤務しました。大学校の学生のキャリア相談も受けていました。これから働こうとする人、働いている人が、自分らしく働いていくお手伝いをしてきました。私自身も、独立行政法人や民間企業、病院で働いた経験もあり、「自分らしく働く」ための模索した結果、今があります。「自分らしく、生き生きと働く」ためのサポートを行っていきたいと思っています。
また、大学院で教育学を学び、スクールカウンセラーの経験もあるので、お子さんの発達に関わるご相談も受けています。
旅行、ヨガ、ジムでのエクササイズ
公認心理士、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント、小学校教諭専修免許
Page top
岡山 紀子 okayama noriko
岡山 紀子 okayama noriko
池袋センター
ありのままのご自分を少しでも受け入れられるようお手伝いしたいと思います

メンタルヘルスがもっと身近なものになるには、どうしたらよいのか考え、新たに心理学を学び大学院に進学しました。心理教育を交えながら、分かりやすくお伝えしていければと思っています。

また、だれかに心の内を話すのはとても勇気が要ることだと思います。抵抗を感じる面もあるかもしれませんが、お話することでお気持ちが少しずつ整理されるかもしれません。

一緒にどうしたらいいのか考えていければと思っています。

大学卒業後、富士通株式会社にてネットワークSEとして勤務。結婚により退職し、その後大学院にて認知行動療法を学ぶ。早稲田大学大学院人間科学研究科人間科学専攻臨床心理学研究領域修士課程修了。大学院では、職場環境改善に関する研究に従事。現在は2人の子どもを育てながら、東京メンタルヘルスにて心理相談とメンタルヘルスのシステムのサポート業務を担当。専門分野は、うつ病、不安障害、職場復帰支援(リワーク)、認知行動療法。
【所属学会】日本認知行動療法学会、日本産業精神保健学会
旅行、ヨガ
公認心理師、臨床心理士
Page top
八木 春美 yagi harumi
八木 春美 yagi harumi
池袋センター
自己肯定感を高めることで、一歩前に踏み出すことができます

コミュニケーションが苦手という相談が多く寄せられます。もともとの性格からくるものか、メンタル耐性の問題なのか、または発達特性によるものなのか、その見極めは大切です。特に発達特性による場合は、周りに理解されにくく、本人の困り感が強まり、自己肯定感が低くなります。凸凹は誰にでもありますが、その凸凹が大きいことでさまざまな問題を抱えてしまいます。まずは自分自身の特性に向き合い、自分は必要な存在だと感じられるようサポートをしていきます。自己肯定感を高めながら、一歩ずつ前に進めるよう一緒に取り組んでいきましょう。

獨協大学大学院法学研究科博士前期課程修了、帝京平成大学大学院臨床心理学研究科修了。
研修コンサルタントとして、約30年企業や官公庁・自治体で研修を担当。
コミュニケーション研修では、円滑な人間関係を醸成するためのHow toを提供してきたが、理解はできてもなかなか一歩が踏む出せずに苦しむ人の多さや、発達特性の問題を抱えているケースの多さを実感。本人はもとより、その周りの人にも発達特性について正しく理解をしていただくことが必要と考え、仕事を中断して大学院に入り、臨床心理学を学ぶ。現在は発達特性を持つ人のカウンセリングを行うほか、東京都や埼玉県の小中学校でスクールカウンセラーとして活躍中。

臨床心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント
Page top
松戸 みゆき matudo miyuki
松戸 みゆき matudo miyuki
松戸センター
子供のような純粋な感性と、大人の包容力を持ってあなたの悩みと共にいたい。

つい頑張ってしまう。必死に生きてきた。社会に翻弄されてしまう。そんな時「ふーぅ」とひと息つける場を提供したいと願っています。自分の悩みに押しつぶされそうな時、まずは身体の緊張をほぐすことが必要な事もあれば、気持ちを整理する・違う視点に気づく、自分でいいと確信する等その人によって必要なものは違います。何があなたに必要なのか多面的にサポートいたします。

日本福祉大学福祉経営学部卒業。保育士として社会人を開始。結婚相手が専業農家で三世代同居でした。生まれた子供が難病を患い、発達障害もありました。家庭内暴力や引きこもり、離婚も経験。子供の心を知りたいと心理に興味を持ち、学びを深めてきました。現在研修講師、スクールカウンセラーとして、中学校、小学校勤務、また相談員として対面、電話での相談業務にあた っています。
【所属学会】日本 LD 学会・日本ゲシュタルト療法学会
パーソナルジム通い・まったり美味しいものを食べること。
公認心理師・特別支援教育士・国家検定 2 級キャリアコンサルタント技能士・シニア産業カウンセラー
Page top
まずはお気軽にご連絡ください メールでのお問い合わせ いつでもお待ちしています 各種ご相談お申し込み