• よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ご予約お申し込み
  • 会員ログイン
【「できない」は「しない」】 < 橋爪みゆき>
  • カウンセリングへの想い ~あなたの気持ちをやわらげたいから
  • 東京メンタルヘルスご相談場所 カウンセリングセンター
  • カウンセリングの種類・ご相談方法・料金
  • あなたの心の声を聴く カウンセラーの紹介
カウンセラー
東京メンタルヘルス サービスメニュ
  • よくあるご質問
  • 研修会
  • 講座
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ご予約お申し込み
  • 会員ログイン
カウンセリングセンター
フリーダイヤル 0120-922-308 携帯電話から03-3986-3475 月~土10:00~21:00 日10:00~19:00(祝日は定休日となります) 池袋カウンセリングセンター
  • 池袋駅 徒歩3分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-土/ 10:00 ~ 21:00
  •   日/ 10:00 ~ 19:00
松戸カウンセリングセンター
  • 松戸駅 徒歩5分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
横浜カウンセリングセンター
  • 高島町駅 徒歩1分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
立川カウンセリングセンター
  • 立川駅 徒歩5分~7分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
晴海カウンセリングセンター
  • 勝どき駅 徒歩15分
  • 0120-922-308(祝日:定休)
  • 月-日/ 10:00 ~ 19:00
【「できない」は「しない」】 < 橋爪みゆき>
[2016年01月07日]

「できない事」にぶつかることがあります。

物ごとをなかなか決断できない、

体調が悪くても休むと言えない、

三日坊主で長続きしない、などと

自分や自分の行動を否定的に見てしまう事があります。

生活の中でも料理ができないとか、自転車に乗れないとか

「できない」ことを挙げていくと結構あるものです。

 

フリッツ・パールズという精神科医師が

「できない」と言わずに「しない」に言いかえてみなさいと言っています。

「できない」のではなく私たちは「しない」のです。

「しないと決めている」のです。

 

料理ができない→料理は「しないと決めている」。

自転車に乗れない→自転車に「乗らないと決めている」。

体調悪いけど休めない→体調が悪くても「休まないと決めている」。

なかなか決断ができない→物ごとは「すぐに決断しないと決めている」。

長続きしない→「長くは続けないと決めている」

 

私たちは「しない」ことを自分で選択しているのであって

決して「できない」ことではないのです。

 

仕事が忙しい状況で、

「休む」ことを言いだせない、同僚に迷惑をかけたくない、

仕事が溜まってしまうなど

さまざまな理由をつけて「休まない」ことを決断するのです。

これにはメリットもデメリットもあります。

 

迷惑をかけないというメリットもありますが、

自分の体を大切にしないというデメリットがあります。

 

できないのではなく主体性をもって「しない」のであると分かることこそ、

自分を大切にし、メリット・デメリットを含め

自分の決断に責任を持てるのではないでしょうか。

 

でも、「しない(できない)」ことを辛い、苦しいと感じることもあります。

それには、「しない(できない)」を決断した背景が必ずあるはずです。

それは小さい頃の体験かもしれません。

その時にはその決断が必要なことだったのでしょう。

 

しかし今現在、あなたの生活にその「しない(できない)」は必要でしょうか。

そのことで苦しさ、辛さを感じているならば、

「する」あるいは「してみる」という新たな決断が必要なのかもしれませんね。

一緒に考えてませんか。

Page top
まずはお気軽にご連絡ください メールでのお問い合わせ いつでもお待ちしています 各種ご相談お申し込み